午前8時30分から午後9時
午前9時から午後10時まで。1時間単位でのご利用ができます。
団体、個人のご利用は、3時間までです。大会等で3時間を超えて利用しようとする場合は、必ず体育センター窓口へ直接ご相談ください。
毎月第4月曜日 (ただし、国民の祝日に関する法律の規定する休日が、体育センターの休館日にあたる場合、当該休日を開館し次の平日を休館日とさせていただきます)
月 | 休館日 | 月 | 休館日 |
---|---|---|---|
4月 | 4月22日(月) | 5月 | 5月27日(月) |
6月 | 6月27日(月) | 7月 | 7月29日(月) |
12月28日から1月3日(予定)
その他、管理上必要と認めた日
休館日は事情により変更する場合があります。
体育センター利用許可申請書に利用料を添えてお申し込みください。
電話予約はお取り扱いしておりません。
利用する3ヶ月先の同一日から当日まで。
オンライン予約システムの3ヶ月先の同一日のご予約は、午前11時からとなります。
窓口は8時30分から受付となります、8時30分時点で希望する予約が重複した場合は抽選となります(以降は早い者順)
3ヶ月先の大会等での貸切利用については、受付窓口へ直接ご相談ください。
当面の間は、感染防止対策として条件付きの再開となります。詳しくはHPお知らせ欄をご確認下さい。
複数のメンバーで構成されている団体の代表の方(満18歳以上の方)に登録していただきます。一つの団体が代表者を代えて、複数に登録することはできません。
中学生以上の方を対象とします。
※北本市・北本市教育委員会関係各課、北本市スポーツ協会およびレクレーション協会に加盟する各種目連盟・団体については、メンバー登録表は不要です。
〇北本市、桶川市、鴻巣市在住の団体
代表者の健康保険証、自動車運転免許証、住民票の写しなど住所地が明記されたもの
〇北本市内在勤の団体
代表者の社員証、健康保険証など勤務先が明記されたもの
〇北本市内在学の団体
代表者の学生証など
オンラインで予約された方は10日以内に体育センター窓口に「体育センター利用許可申請書」を提出し、所定の利用料を添えて、提出して下さい。
利用予定日が予約した日から1週間以内の場合は、予約した当日か翌日(体育センターが休館日の場合はその翌日)までに手続きをして下さい。
自己都合により確定した予約を取り消す場合は、条例により、利用料金の返金は出来ません。特別な理由により体育センターが利用の許可を取消した場合は、利用料金の返金を致します。返金手続きは30日以内に行って下さい。
予約後は、予約システムからの取り消しは出来ません。
誤予約された場合、あるいは自己都合により取り消しされる場合は、すみやかに受付時間内に体育センター窓口にお越しいただくか、電話、FAXでご連絡ください。ご連絡いただく内容は、団体または個人名、取り消しする日時・場所、登録IDです。
予約後は、予約システムからの利用日変更は出来ません。
自己都合による利用日の変更は月1回のみとし、利用日の7日前までに体育センター利用許可書をご持参の上、窓口にて申請して下さい。1度変更した申請を再変更する事はできません。
オンライン予約後、10日以内に体育センター利用許可申請書が提出されない場合、取消をせずに施設を利用しなかった場合、あるいは重複予約を繰り返しされた場合など、指定管理者が不適切な利用と判断した場合、IDとパスワードが取り消され、以後、オンライン予約が出来なくなります。
次回の休館日
5月27日(月)
休館日:毎月第4月曜日 (該当日が祝日の場合は翌日)、 年末年始 (12/28~1/3)